社会経済の活動レベル引き上げ/外出自粛の要請せず/第2波にも備え/6月1日から/ウオッチ滋賀№53
滋賀県の三日月大造知事は5月29日、6月1日以降の新型コロナウイルス感染対策を県ホームページで発信した。知事メッセージでは、社会経済の活動レベルを引
滋賀県の三日月大造知事は5月29日、6月1日以降の新型コロナウイルス感染対策を県ホームページで発信した。知事メッセージでは、社会経済の活動レベルを引
京都府、大阪府、兵庫県の緊急事態宣言が解除されたが、滋賀県の三日月大造知事は、5月21日(木)の知事メッセージの中で、県内はまだ「警戒ステージ」にあ
滋賀県は14日、新型コロナウイルス感染の国の「緊急事態宣言」が解除されたが、三日月大造知事は、県全域を対象に外出自粛とイベント開催の自粛(50人以下
びわこビジターズビューローの「滋賀・びわ湖・観光情報」では、テイクアウト情報を発信しています。「買って応援、食べて応援しよう」という取り組みを始めて
滋賀県は5月5日、第14回の新型コロナウイルス感染症対策本部の会議を開催しました。この会議では、これまでの緊急措置の効果をデータで検証しています。こ
滋賀県は、新型コロナウイルス感染に対応する保健所業務の負担を軽減するため、電話相談窓口を一本化した。大津市が所管している大津市保健所だけは、従来通り
滋賀県は4月27日、第13回の新型コロナウイルス感染症対策本部の会議を開きました。県ホームページに掲載された資料から、県民の関心が高い項目を抜き出し
滋賀県内の新型コロナウイルス感染症の4月27日現在の状況を、県ホームページの情報を基に、お知らせします。また、21日に行われた第12回の県対策本部の
滋賀県内の病院で使用する医療物資が不足しているため、滋賀県健康医療福祉部「新型コロナウィルス感染症対策チーム」が、医療物資の提供を求めています。必要