4月26日にワクチン接種券を発送/80~84歳の市民へ/市が公表/ウオッチ大津№218
大津市は、新型コロナウィルスワクチン接種について、4月26日(月)に、80歳から84歳までの市民へ、接種券(クーポン券)を発送することを16日に市ホ
大津市は、新型コロナウィルスワクチン接種について、4月26日(月)に、80歳から84歳までの市民へ、接種券(クーポン券)を発送することを16日に市ホ
大津市議会では、湖誠会の草野聖地市議(長等)が、昨年2月から今年2月までの1年間、全く質問に立っていないことがわかった。他会派は全市議が質問に立って
11月の大津市議会では、市から「大津市総合計画 第2期実行計画(案)」が提案されているが、市民が計画策定プロセスに参加したり、意見を提起する場が極端
大津市議会では、11月通常会議が開催中だが、12月3日から8日までの各市議らの一般質問で、湖誠会の市議5人が全く質問に立っていないことがわかった。湖
ウオッチドッグ記者は、2カ月半ぶりに会見を開いた菅政権に倣い、2カ月半ぶりに、記事を書くのを再開しました。 ↓全国旅行業協会の「ANTA NEWS」
新型コロナウイルス感染の影響で、社会が激動した今年2月から9月までの大津市議会(通常会議)の一般質問で、湖誠会の草野聖地市議(長等)が、一度も質問し
コロナ禍の影響で、自治会の行事や活動がほぼ休止状態にも関わらず、大津市は、今年も36学区自治連合会や自治会へ、総額8,860万円の報償金を出していた
滋賀県選挙管理委員会が、「2019年度分・政治資金収支報告書」を締め切りの2020年3月末までに提出していない政党支部へ、6月末に督促状を出したが、
新型コロナウイルス感染症の影響で、生活困窮者が増加している社会状況の下、大津市が市自治連合会へ、300万円の運営補助金を4月1日付で交付決定していた