ウオッチ大津
大津市の越直美市長が市議会の6月通常会議で、3学区の署名受け取り拒否を謝罪したと、新聞4紙が報道した。この問題を直後の6月13日に報道したのは、京都...
大津市と大津市自治連合会との宴会が5月10日に琵琶湖ホテルで開催されたが、市はこれまでの見解を一転させ、「職員の宴会参加は公務」と位置づけていること...
大津市が3学区で集めた市民センター統廃合の反対署名約1万5千筆の受け取りを拒否しておきながら、「拒否ではなく見合わせた」と強弁している問題で、大津市...
大津市が市民センター統廃合の反対署名の受け取りを拒否した問題で、市民部政策監が6月4日、中央学区自治連合会長の自宅を訪ね、「拒否ではなく見合わせ」と...
大津市が住民が寄せた約1万5000筆の署名受け取りを拒否したニュースは、全国レベルで取り上げられた。前代未聞の出来事だった。しかし、ウオッチドッグが...
大津市が1万5千筆の住民の署名を受け取らなかった問題で、報道各社は一斉に大津市の姿勢を批判したが、これまで市民センター支所統廃合の問題をメディアはど...
大津市が住民の署名約1万5000筆を受け取らなかったことで、市民やメディアから批判の声が続々と上がっている。受け取り拒否は越直美市長自らの判断だった...
大津市が住民の署名の受け取りを拒否するという前代未聞の対応は、越直美市長自らの意向だったことが、5月25日までに、市長の秘書を務める職員への取材でわ...
住民の署名の受け取りを大津市が拒否した問題が、5月22日に開かれた大津市議会の公共施設対策特別委員会で取り上げられた。委員の市議2人が大津市側に対し...
大津市が約1万5000筆に上る住民の署名の受け取りを拒否した問題で、3人の学区自治連合会長と市民部長がやりとりをしていた約2時間、越直美市長が市長室...